かんぴょう、第2弾

大きさが分かりやすいかと、カボチャと並べてみました。上の長いのが11kg、丸いのは9kgありました。かんぴょうを作ったという話を母がお友達(over80)にすると、異口同音に返ってくるのは、「あれは中子が美味しい!」
恥ずかしながら、半世紀以上生きているのに、「中子」(なかご)初耳でした。娘3は鋳物の鋳造の時、よく耳にするよ~って・・・・・・鋳物界のことは知らんよ~!!
ともあれ、好評の中子もたっぷり干しあがりました。

大きさが分かりやすいかと、カボチャと並べてみました。上の長いのが11kg、丸いのは9kgありました。かんぴょうを作ったという話を母がお友達(over80)にすると、異口同音に返ってくるのは、「あれは中子が美味しい!」
恥ずかしながら、半世紀以上生きているのに、「中子」(なかご)初耳でした。娘3は鋳物の鋳造の時、よく耳にするよ~って・・・・・・鋳物界のことは知らんよ~!!
ともあれ、好評の中子もたっぷり干しあがりました。

▲
by mahoroba-tuduri
| 2012-07-29 11:26
| 畑
|
Trackback
|
Comments(0)